ご愛顧に感謝!

こんばんは。140Bの大迫でございます。 今日はみなさまにお知らせがあります。 ご愛顧いただいておりましたこの140Bブログですが、 ただ今をもちまして、別のサイトへ移動をすることになりました。 なんでまた? というのは新装開店の方でご覧くださ…

カレー、メダマで

こんばんは。大迫でございます。 最近、大阪の本のことばかりを書いていますが、 今日もやっぱり大阪のことです。 『世界レベルの大阪ええもん』は、色校正もほぼ終わり、 ようやくこれでもうほんとに一息、という具合です。 良かった、良かった。 お昼ご飯…

大阪の大阪らしさとは

おはようございます。140Bの大迫でございます。 今日から『世界レベルの大阪ええもん』の色校正が始まります。 朝イチで到着するはずなんですが、 まだ来ていないので、中島淳社長と二人、 無言の「まだかいな」オーラを発しながら、 首をにょろろっと長…

三国志と機動力

こんばんは。140Bの大迫です。 こないだ、ブックファースト梅田店に寄ったら、 横山光輝『三国志』の愛蔵版が出ているではありませんか! 小学生の頃、足繁く図書館に通ってコミック版を読んだファンの身としては、 これはどうにも欲しいというものです…

おじさんのいる幸福

こんにちは、140Bの大迫でございます。 湿気のせいか、アタマがやや重いです。 昨日も、一段落したし週末だしということで、 いっちょ飲みに行こうかと思っていたのですが、 結局、電車の中でなんだかぼーっとしてきたので止めました。 その代わり、よー…

忙中閑あり

こんばんは、140Bのおおさこちからでございます。 えらい雨が降ってきましたね。 これで夜は涼しくなってくれればいいのですが。 『世界レベルの大阪ええもん』は、入稿をひとまず終え、 色校正が届くのを待っている状態。 ちょうどエアポケットに入った…

峠を越える

こんばんは、大迫力と書いておおさこちからでございます。 キョースマ夏号が終わったかと思いきや、 いっきにギアを入れ替えて制作を進めていた『世界レベルの大阪ええもん』も、 ようやく峠を越えて、ふう〜と一息というところです。 あとは今週末からの色…

居候、そして食客として。

久しぶりこちらに投稿の青山ゆみこです。 ここんところ、 こっち→いや、ほんのちょっとだけ。/ウェブリブログを 更新しているのもあり、 中ぐらいの迫力の大迫力くんが、 140Bブログをさくさくと更新しているのもあり、 足ならぬ手が遠のいていたのかもしれ…

必死のパッチ

おはようございます。 140Bの大迫でございます。 現在、7月20日発売の『世界レベルの大阪エエもん』を 必死のパッチで入稿作業を進めております。 それにしても、「必死のパッチ」っておもろい言葉やなあ。 誰が考えたのでしょうか。必死なときにもユ…

社をあげて?

こんばんは。いつになく人の多いダイビルよりお送りしています。 140Bの大迫でございます。 エイ出版より7月20日発売の『世界レベルの大阪エエもん』の締め切りが、 ひたひたと迫ってきている関係で、140Bの面々が揃って仕事をしています。 松本…

株主総会!

こんばんは。140Bの大迫力です。 どうです、このソーソーたる顔ぶれ。 昨日は140Bの株主総会でした。 株式会社なので、総会をするのも 当たり前と言えば当たり前ですが、 ちっちゃい会社でもやるんや〜と、 ちょっと感慨深かったです。 ご参加下さっ…

感謝、感謝

こんにちは。いやはや暑いですね〜。 140Bの大迫力と書いて、おおさこちからでございます。 ここのところ、ずっと大阪の本にかかりきりだったのですが、 そこからちょこっと離れて、昨日はキョースマ第2号のキャンペーンへ。 [大垣書店三条店]から[…

いよいよ発売というわけで

こんにちは、オオサコチカラでございます。 明日はいよいよ、『京都に住まえば』夏号 「住んでるわたしの京都百景」が発売です。 タイトル通り、住んでいる人々に、 お金では買えない夏の幸せって? という質問に答えていただきました。 大文字にかかる虹の…

永江朗さん来阪

おはようございます。 140Bのオオサコチカラです。 昨日は永江朗さんが遊びにきてくれました。 もちろん、遊びにきただけではなく、 秋にリリースする雑誌の取材で、 中島淳社長と一緒に、 関西の書店を回ってもらいました。 「天井が高くて良いですね〜…

『街場の中国論』にハマる

こんにちは。140Bの大迫力と書いて、 オオサコチカラでございます。 最近、更新が週1ペースになっていますね。 どうもすみません。 今週の金曜日にはキョースマ夏号が発売されます。 もう出るのか〜って、当たり前ですが、 これが終わったらあれ、あれ…

たすきリレー

おはようございます。 140Bの大迫力と書いておおさこちからでございます。 エルマガジンのビール特集にて、 「ビールと小説」というお題をいただき、 『世界レベルの大阪エエもん』のかたわら、 日夜、ビールが出てくるシーンはないか〜と、 ナマハゲの…

大阪から京都へ

こんにちは、140Bのおおこちからでございます。 ようやく、いやはやようやくキョースマが終わりました。 終わったと言ってもまあ、明日、最後の出張校正があって、 それがラストとなるわけですが、 野球で言えば9回ワンアウト走者なしくらいの感じでし…

ビールと文学

こんにちは。140Bの大迫力と書いておおさこちからでございます。 こないだ、「え?もう金曜日」と書きましたが、 またまた「あ〜もう水曜日か!」という感じです。 現在、140Bでは総出でキョースマ夏号の校正中。 今回から編集に加わっていただいた…

キョースマ夏号、大詰め

こんにちは。オオサコチカラでございます。 前回更新したのが、え? 日曜日とは。 あっという間の1週間。 とにかくひたすら、ページを作っておりました。 パソコンの見過ぎで視神経につながると思われる 首筋が悲鳴をあげております。 しかし、山場はもう越…

ブンブン堂のグレちゃん

おはようございます。140Bのおおさこちからでございます。 締め切りも間近ということで、休日出勤です。 とはいえ静かなダイビルでさくさくと仕事を進めるのは、 そうそう悪いものではありません。 さて、久しぶりに本の紹介と参りましょう。 キョースマ…

オモロいことはすぐしゃべるに限る

こんにちは。140Bのオオサコチカラでございます。 140Bにおいては、何かオモロいことがあったら、 会社に入ったらMacを立ち上げるよりもまず先に、 とにかくまくしたてる、という社則があります(ウソ)。 今日も江弘毅は面白いことがあったよう…

原稿と編集

こんばんは。140Bのオオサコチカラでございます。 キョースマの夏号の入稿もいよいよ佳境ということで、 ここしばらく入稿マシーンとなっておりました。 今日は朝から4ページ分のブロックを3つ入稿完了。 印刷屋さんに「お願いしま〜す」とお渡しする…

「○○まで快速で20分」

こんにちは。140Bの大迫力と書いて、おおさこちからです。 キョースマの入稿をひとまずおいて、 昨日は「阪神尼崎高架下研究会」というのに行っていました。 こないだもちょっと書いたやつですね。 (http://d.hatena.ne.jp/team140b/20070511) なにや…

格差社会は徳川家康がワルい?

こんにちは、140Bの大迫力ことおおさこちからです。 今日はラジオコンテンツのご紹介です。 株主であり、140Bにとってはワルい兄貴である、 平川克美さん(http://plaza.rakuten.co.jp/hirakawadesu/)の始めた、 「ラジオデイズ」にて、ついに関西…

シアワセ者

こんばんは。おおさこちからでございます。 キョースマ夏号の編集作業も大詰め、 ここから一気にラストスパート! という感じです。 明日は、念願の森見登美彦さん(http://d.hatena.ne.jp/Tomio/)の取材。 日頃の行いが良かったかどうかはさておき、 天気…

「書く人」の考えること

こんにちは。連休はいかがでしたか? 140Bの大迫力と書いて、おおさこちからでございます。 なかなか最近、更新がままなっておりません。 忙しいのかとか問われれば、まあそれなりにと答えるわけなのですが、 とはいえブログを書く時間が全くないかと言…

大文字山へ登るの巻

こんばんは。かなり更新をサボっておりました。 140Bの大迫力ことオオサコチカラでございます。 はてさて黄金週間と書いてゴールデンウィークと読む連休に突入するわけですが、 みなさんはどんな過ごし方をされるのでしょうか。 僕はおそらくたまってい…

産経新聞夕刊の美味しい話の告知。

作家の黒川博行さんのご縁で、ときどき、 わはは、うひひ、ぐびぐび…と遊んでいただいている 産経新聞のトリイブチョーさん。 青山ゆみことは、街社会において舎弟の盃を交わした仲でもあります。 少し前からリニューアルされた、 ブチョーさんが手掛ける産…

衣替えとインターネット持仏堂

窓際にいるとぽかぽかと暖かい季節になりましたので 140Bブログもちょっと衣替えしてみました。 140B衣装担当の青山ゆみこです。 140Bにご来社いただいた方はお気づきになったかもしれませんが、 ブログの前の色・オレンジは140Bのイメージカラーの一つで…

内田樹先生&ミシマ社、ご来社。

こんにちは、青山ゆみこです。 昨日は、一人戦闘態勢の出版社ミシマ社が 二人に増強して中之島ダイビル内の140Bにご来社。 ミシマ社は若き社長のミシマ青年が昨年立ち上げた出版社です。 http://www.mishimasha.com/ 日の明るい間は、 弊社中島社長の早足と…